〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-3(西鉄電車・福岡地下鉄「薬院駅」から徒歩3分)
弱者の戦略だけでなく、強者の戦略も継続して学べる場が「ここ」にあります。
有事にも「負けない経営」で!
ランチェスター戦略社長塾【3コース・土曜日も開催】
ランチェスターで経営改善・経営改革を!
そのランチェスター経営戦略は「ランチェスター経営(株)」で学ぼう。
ただ知らないから負けているのです
経営とは一部の独占企業を除き、
必ずライバル他社(競争相手)が存在します。
お客様や商品のことを研究することも大切な経営活動の
一つですが、「負けない競争」を意識できなければ、
なぜ競争に負けたのかすらわかりません。
この「競争の法則」を知って経営していけば、
小さくても何かで1位のある強い会社になり、
1人当たりの粗利益が同業他社に比べて1.5倍以上に、
純利益で3倍〜6倍も高くなるというデータがあります。
まさに「戦略経営」の領域に入るのです。
1位にならない主立った原因に「やってはいけないこと」を知らず、
やみくもに経営していたり、本来やらなければならない
経営活動が出来ずに終わっているからです。
◆想定外のことにも対応できる「経営力」を身に付ける。
変化の激しい不安定な社会環境が続く中、
従来の平衡状態な「景気連動型の経営」は終焉。
有事にも屈せず成長するには強か(したたか)な経営力が必要です。
中でも土台となる原理原則が身に付いてなければ
判断基準にブレが生じ、もろくも崩れ去ります。
オリジナルの教材DVDを視聴して講師が解説を加えて、
講師&参加者同士で盛んに意見交換できる「戦略研修会」で、
しっかり体系だったランチェスター経営戦略を学び、
「小さくても強い」市場占有率(シェア)1位の会社を目指しましょう。
*既に、竹田先生の書籍などで「ランチェスター」を勉強されている方から、
「よく絞り込めと説明されているが、どこまで絞り込めば良いのか?」などと
多く受ける疑問にも、適時適切にお答えしております。
◆定員6名まで(できるだけ少人数で開催)
◆スケジュール 2022年9月から開始、各3回の【計6回】
(後述の通り<実践編>も合わせると合計10回)
*現在、2023年1月後半から開始分を、お申込み受付中です。
また、その後コースの変更やオンライン参加への入替えも可能です。
(第1回を土曜コース、第2回を火曜コースにご参加もOKです)
1回目の欠席も含めて、スケジュールが合わない日(回)は、
数回をコースの入替か、【翌期】以降に振替補講とさせていただきます。
別途、時間を短縮して個別補講を開催することも可能です。
欠席された次回の開始前・終了後、別日の午前中、また土・日曜日など、
スケジュールが調整可能な限り臨機応変に設定いたします。加えて、
ご遠方や外出を控えるなどの場合、ZOOMでのオンライン参加も可能です。
(どちらの場合も追加料金は不要。出来る限り、ご相談にお応えします)
<基礎編> 通常13:00〜15:00、ほぼ毎週か隔週で開催します。
火曜コース(61期)/ 木曜コース(62期)/ 土曜コース(63期)
1回目 9月13日(火) / 9月15日(木) / 9月10日(土)
・社長の実力は1人当たりの粗利益に出る/経営の全体像を知る
2回目 9月27日(火) / 9月22日(木) / 9月17日(土)
・1位有利の法則/ ランチェスター7つの市場占有率(シェア)を知る
3回目 10月4日(火) / 10月6日(木) / 10月8日(土)
・ランチェスター基本戦略と5大戦法/「集中の効果」と「分散の危険」
<応用編> 通常13:00〜15:00、ほぼ毎週か隔週で開催します。
火曜コース(61期)/ 木曜コース(62期)/ 土曜コース(63期)
1回目 10月18日(火) / 10月13日(木) / 10月15日(土)
・地域戦略 / 地域No.1のドミナント戦略と三点攻略法
2回目 10月25日(火) / 10月20日(木) / 10月22日(土)
・客層戦略 / 中小企業こそ有利な「富裕層戦略」とは
3回目 11月 1日(火) / 10月27日(木) / 10月29日(土)
・商品戦略 / コモディティ化する中で「モノ」から「コト」へ
日によっては会場が当社と別の所となる場合もございます。
その際は事前にお知らせいたします(特に個別補講の場合)。
<通常は、ランチェスター経営(株)SASAビル会議室(通称)>
◆「ランチェスター戦略社長塾」開催スケジュール(合計10回)
基礎編 → 応用編 → 実践編(全4回) → 経営実践ジム(任意)
↑今回の募集↑ まずは基礎編・応用編ご参加者のみ募集
*どの業種の方でも十分に理解しやすい内容で、特に若い経営者や
後継候補者、リーダーの方にはピッタリな内容です。
進行方法は、どこにも手に入らない新たなオリジナル教材DVDで
講師が解説し、途中であっても質問が可能で、継続して学習でき
参加者同士互いに成長する、少人数の「戦略研修会」です。
◆主催・講師 : 伊佐 康和(ランチェスター経営伊佐)
◆ご参加費用(テキスト代を含む)
<基礎編>36,300円(税込)
・オリジナル教材テキスト3冊(6,600円)を含む。
<応用編>36,300円(税込)
・オリジナル教材テキスト3冊(6,600円)を含む。
◆ここ福岡で、約13年前からスタートし、
第1期生(13年前の2月開始)、 第2期生(同じく4月開始)、
第3期生(12年前の8月開始)、 第4期生(10年前の9月開始)、
第5期生(10年前の4月開始)、 第6期生(同じく8月開始)、
第7期生(9年前の1月開始)、 第8期生(同じく7月開始)、
第9期生(同じく9月開始)、 第10期生(同じく12月開始)、
第11期生(8年前の3月) 、 第12期生(同じく6月開始)、
第13期生(同じく7月開始)、 第14期生(同じく10月開始)、
第15期生(同じく12月開始)、 第16期生(7年前の4月開始)、
第17期生(同じく7月開始)、 第18期生(同じく10月開始)、
第19期生(6年前の3月開始)、 第20期生(同じく6月開始)、
第21期生(同じく9月開始)、 第22期生(5年前の1月開始)、
第23期生(同じく4月開始)、 第24期生(同じく8月開始)、
第25・26期生と第27期生(4年前の1月、3月開始)、
第28・29期生(同じく5月開始)、第30・31期生(同じく9月開始)、
第32・33期生(3年前の1月開始)、第34・35期生(同じく5月開始)、
第36・37期生(同じく9月開始)、第38・39期生(同じく10月開始)、
第40・41期生(2年前の1月開始)、第42・43期生(同じく5月開始)、
第44・45期生(同じく9月開始)、第46・47・48期生(昨年1月開始)、
第49・50・51期生(同じく5月開始)、
第52・53・54期生(同じく9月開始)、
第55・56・57期生(今年の1月開始)、
第58・59・60期生(今年の5月開始)
と、約 199名(再受講者含めず実人数)の方にご参加いただいてます。
最近では後継者(後継候補者)のご参加が多くなっています。
ランチェスター経営戦略の法則性をベースにすると、会社の方針を
上手く継承させることが出来ると好評です。
★お申し込みは、こちら から
【火曜コース / 木曜コース/土曜コース(参加が「ZOOM」「リアル」かも)】
を明記願います。その他、会場地図・ご来社時の注意事項もご確認下さい。
(オンライン参加の注意事項もご確認を。追ってご連絡いたします)
福岡のランチェスター経営株式会社(社長:竹田陽一)による、独立起業・若手社長向け経営を学ぶサイトです。
サイト運営・担当インストラクターの伊佐康和が、「独立起業★若手社長塾」「原理☆原則勉強会」など、各担当の経営を学ぶ勉強会・セミナーをご案内してます。
会社:ランチェスター経営(株)のホームページはこちらを。